[一覧に戻る]

2026卒採用 エンジニアコース(理系学生対象)

  • 新卒採用

【新卒四期生募集!】

オンライン化やリモート勤務の普及に伴い、情報セキュリティの重要性がこれまでになく高まっています。

私たちは最先端の技術を駆使して、サイバー攻撃から企業を守り、安心して働ける社会を支える仕事をしています!


皆さんが学校で身につけた論理的思考やコミュニケーション力を活かし、

セキュリティ分野で新たな一歩を踏み出してみませんか?

「自分の力を試してみたい」「社会に貢献する仕事をしたい」

そんな思いが、未来のセキュリティを強くする力になると、私たちは信じています。


社員一同、あなたとお会いできる日を心より楽しみにしています!

応募資格

2026年3月までに大学、大学院、高専、専門学校を卒業(見込み)もしくは修了(見込み)の方

※既卒者も応募可、就業経験は問いません

ITやWEBに対する興味関心の高い方、ITやWEBに関する何らかの資格、スキル、経験をお持ちの方であれば文理は問いません

募集学部・学科

全学部・全学科

募集職種:総合職

技術職いずれかへの配属となります。

配属先はご本人の適性など総合判断の上で決定します。

セキュリティやネットワークに関する知識は入社後にしっかりとした研修や教育体制を整えています。


技術職

【セキュリティ監視業務】

24時間365日のシフト体制で、ログ分析や脆弱性調査、緊急対応などを通じてKDDIグループを守ります

配属後は、育成プログラムやOJTを経て約半年後に独り立ちを目指しています


【セキュリティ/ネットワークエンジニア】

ニューノーマル時代の多様な働き方を支える「ゼロトラストソリューション※」の提案から導入までを担当します

(1)提案活動(企業のセキュリティニーズに応じた最適なソリューションを提案)

(2)プロジェクト対応(受注後のプロジェクト管理、設計、構築を実施)

※従来の「社内ネットワークは信頼できる」という前提を捨て、「常に信頼せず、常に検証する」ことを基本としたセキュリティモデル


【運用設計およびセキュリティ運用】

MSSセンター(Managed Security Service)では、企業のセキュリティ運用を専門的に支援しています

(1)サイバー攻撃監視(24時間365日の監視体制で、ログ分析やお客様対応を行う)

(2)運用設計(障害対応のルールやプロセスの定義、仕様書の作成)

(3)設備構築(早急な障害対応解決に向けた設備構築)


【セキュリティ機器導入・運用管理】

KDDI事業のセキュリティを担い、必要なシステムの提案から構築・運用までを一貫して行います

 

【セキュリティ監査業務】

KDDIグループのシステムに対するセキュリティ監査やリスクアセスメントを実施します

規定確認からリスク是正提案まで幅広い経験を積むことができ、チームで業務を進めます

求める人材像

積極性

・主体性(自分から必要なことを考え、チャレンジ精神を持って行動できる方)

・柔軟性改善提案や新しい意見を積極的に受け入れる風土があるため、提案・発信する力


チームワーク力

・役割理解チーム目標と自分の役割を正しく把握し、行動する力

・協働意識他メンバーと連携し、協力して業務を進める姿勢

・素直さわからないことを素直に認め、適切に報告・相談する力

・正確性曖昧な判断をせず、セキュリティリスクを見逃さない責任感


コミュニケーション力

・調整力専門的な内容を、相手の理解度に合わせて簡潔に伝える能力

・共感力相手の立場や背景を考えながら、適切なコミュニケーションを図る力

選考ポイント

これまでの学びや経験を生かし、自分がどのように成長していきたいのかを素直に伝えてください。

以下の3つのポイントに焦点をあててアピールすると、より効果的です。


将来の目標

「こんな営業職、技術者になりたい」といった将来像を描き、自分がどんなスキルを身につけていきたいのか


業界への興味・理解

「こんな業務に携わりたい」といった具体的な希望や、なぜセキュリティ業界に興味を持っているのか

  自分がどの分野で活躍したいのか、その理由を考えてみましょう


サイバーセキュリティに関する考え

「日本のサイバーセキュリティにこんな課題がある」といった、自分なりの課題意識を持つことが大切です

専門的な知識がなくても、どんな小さなことでも構いません

あなたの興味や意欲を素直に伝えることで、未来のセキュリティ業界においてどんな活躍ができるのかをイメージしてみましょう

給与

基本給:270,000円

その他手当:業績賞与、時間外手当

昇給賞与諸手当

昇給:年1回(4月)

賞与:年2回(夏・冬)


<各手当・制度補足>

通勤手当:所得税法の非課税限度額の範囲内で全額支給 ※上限あり

社会保険:組合健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

引越手当:入社時に転居を要する場合、既定の範囲内で支給 ※上限あり

勤務時間

9:00~17:30 (※監視部門はシフト勤務)

所定労働時間:7時間30分

休憩時間:60分

時間外労働有無:有

勤務地

※配属部署によって異なります

本社(東京都千代田区九段南3-3-6 麹町ビル5階)

新宿オフィス(東京都新宿区西新宿2-3-2KDDIビル)

飯田橋アイマークビル(東京都千代田区飯田橋3-11-11飯田橋アイマークビル)

虎ノ門オフィス(東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー)

休日休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)

年間有給休暇日数20日間

年間休日日数122日

土日祝、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、特別休暇、私傷病休暇

福利厚生

<教育制度・資格補助補足>

公的資格取得支援制度

内定者E-leaning ※任意受講

入社後基礎研修(ビジネススキル・ネットワークスキル)


<その他補足>

■確定拠出年金制度(毎月1万円を基礎掛金として会社が拠出、月間最大掛金は3.5万円)

■グループ共済会制度(一部負担金あり)

■育児休業制度、介護休業制度

■グループ団体保険

■KDDI社員持株会

■法人向け福利厚生サービス会員 など

企業情報

KDDIデジタルセキュリティ株式会社

〒102-0074

東京都千代田区九段南3丁目3-6麹町ビル5F

アクセス:市ヶ谷駅から徒歩5分


■企業理念:

技術で安心を届ける

ラックの高いセキュリティ技術や実績と、KDDIのネットワーク技術やIoTプラットフォーム等のICTソリューションを融合させ、

「全てのお客さまに安心なICT」をお届けすることで、デジタル化の進む社会、経済の発展に貢献していきます。


■ビジョン:

昨日できなかった事が、できる世界へ

KDDIデジタルセキュリティはあなたと一緒に挑戦します


■事業内容:

・セキュリティ調査・診断

・セキュリティコンサルティング

・セキュリティ監視・運用

・セキュリティソリューション

選考フロー

会社説明会→一次面接(顔写真・ES提出・適性検査受験)→二次面接(自己PRシートの提出)→最終面接(履歴書提出・成績証明書の提出)→内々定


一次面接:人事担当者

二次面接:部門マネージャー

最終面接:役員+管理職

※面接はすべてオンライン(Teams)にて実施します

※グループワークや集団面接は行いません

エントリー

下記プロフィール情報をご入力の上、ご応募ください。